fc2ブログ

悲しい出来事 TOP3----✨第23話✨-----

05-31,2021

高畠じゅん子ヒストリー第二十三話
「悲しい出来事 TOP3」をお届けします。

ちょっと時間が空いてしまいすいません。
もちろん忙しかった、
ということもありますが、
話が、もう過去ではなく現在になろうとしていて、
書きにくいわ!!
ってのもあります😅
過去だからこそ、色々なことは笑えるのですよ。
でもまぁここまで引けらかしてきたのだから、
ちょっとネガティブなこともサラッとまとめて書いておこうと思います。
ここ数年で起こったお仕事関連
「悲しい出来事 TOP3」をご紹介
(どないやねん😂ハンカチのご用意はいいですか?え、泣けない笑)
<第三位 ある絵本の続編が出なかったyo😢>
ある絵本の続編を求められ、足掛け2年半。
高畠純先生のラフまでできた所で、
出版社からストップがかかった。
いやいや、私、もうほぼほぼ仕事、終了してるんですけど〜❓
次巻を楽しみにしてくれていた子に、

「今、作っているから待っててね〜」と言ってるのだけど……❓
そもそも、オファーがあったから作ったのですが???ちゃうの?
これ、私が勝手に進めたことになってるの?
えっ、ギャラでない。。。マジで!
うん、、、でもこれ、正直お金の問題じゃなくて、
メッセージとか、お手紙くれた子達に申し訳ないことしたなぁ、と。
すごく悲しかった案件です。
ここでの教訓。
「一寸先は闇」しかしながら、「塞翁が馬」精神で頑張ろう!
ですかね。
まぁ、もうどうすることもできないこと、世の中ありますな。
以上。
<第二位 コロナで新刊が出なかったyo😢>
某企業さんと絵本を作っていたのですが、コロナでお披露目するイベント自体が中止。
それに伴い、絵本自体もぽしゃりました。
チーン。
しかしながら、捨てる神あれば拾う神あり!
実は、今度その絵本は来年、ある出版社から出ることが決まったのです。パチパチパチ👏👏👏
本当に、本当によかった😂
<第一位 本屋さんでイベントしたら、自分の本が発注されてなかったyo😢>
新刊イベントをした時の話なんです。
まぁ、それは私からゴリ押しして開催したわけでは決してなく、
某有名本屋さんに行ったら、
「ここのスペース空いて少し困ってル〜」と、いう話になったので、
これは渡に船!とばかり、話をつけてきたんです。
それに合わせ、1ヶ月の期間の中、週末もイベントをすることに。
ところが、、、、会期中行ってみると、本がない!!
いや、もちろん新刊はあるのですが、これまで出した本がないのですよ。
それで、まだ時間あるし、
せめてイベントの日には本を用意しておいて欲しいと
お願いしたのです。
ところが!!!
イベント当日も、本が〜本が〜ないの〜(´;Д;`)
(´;Д;`)
(´;Д;`)

「私、何かしましたか?」と、嫌がらせの可能性すら感じて聞いてしまったのですが、
ただただ、忙しかったから、とのこと。
そうね。不注意ね。ミスね。誰でもあるね。でもね。私ね。
「本お願いします」って、実はこの1ヶ月、3回もお願いしてるのよー!!!(叫び大)
はぁ。はぁ。
でもまぁ、そういうことだと。
自分がね、そのように軽くみられるような言動をしているんかもしれないな、と。
良かれと思って、
「申し訳ないのですが〜」とか「お忙しい所ー」
とか、相手をたてて話をすることを心がけていたけどね。
あっちだって、商売なんだし、私が「下」ってこともないのだと。
対等である態度を自分で示してこなかったからこそ、
相手がそのように認知したのだと。
はい、教訓。
「自分の見られたいように見せる」
うん。大切。
これはね、横柄な態度をとるとか、偉そうにする、みたいなことじゃなくて、
ちゃんと普通にすれば良いのよ。それだけなんです。
だから、1回目、本がなかった時、ちゃんと怒るべきだったんだと。
でも、怒れなかったし、さらに、2回目、3回目、、、となった時は、
怒る感情より早く、心がどんどん弱くなっていったのね。
イベント当日、本がないことがわかった時なんて、
心はペシャンコでしたよ。
それでも、イベントに来てくれたお客さんには非がないわけだから、
いつも通り、ニッコリしてましたけどね。
改めて、なめられ体質を実感。
でも、このままじゃ嫌だと。
それならそれなりの対応をするまで!だと、
やっと思えたのね。
誰も慮ってはくれないのだから。
自分の身は自分で守る。
これまで頑張ってきたことを自分の支えにすれば良い!
私は、何も悪いことはしてないのだから、こんな人に自分の心を壊されてる場合じゃないですよ!!!と、思えたのです。
もうね、ここ数年。この3つが次々と押し寄せ、突発性難聴になるし、
円形脱毛症になるし、散々でしたけど、
気づかせてくれてありがとう案件やと、今、思えるようになりました〜✨
と、いうわけで次回は最終回〜
私が、個展をやる訳!をお届けします〜お楽しみにー

191401977_1215725452206043_296178171990981481_n_convert_20210531090446.jpg
スポンサーサイト



COMMENT

COMMENT FORM

  • URL:
  • コメント:
  • password:
  • 非公開コメント:
  • 管理者にだけ表示を許可する

TRACK BACK